こんにちは、だいです。
私は、約1年前に楽天経済圏に移行しました。
それ以前にも楽天は使っていたのですが、本格的に移行したのが1年前です。
今楽天経済圏に移行している方は、「本当に貯まるのか?」「やってみてどうだったのか?」この辺が気になっているんじゃないかなと思います。
ということで今回は、
この辺りを書いていきたいと思います!
これから楽天経済圏に移行する方、もしくは移行を検討している方の参考になればうれしいです!
移行した結果
楽天ポイント獲得数
楽天ポイントの獲得数は100991ポイントでした!
いぇーい‼
これを見て多いと感じるか、少ないと感じるかは人それぞれですが、個人的には思ったより多いと思っています。
実は私、お買い物マラソンも完走したことがありませんし、楽天サービスも最低限しか使っていません。それでいて年間10万円ポイントバックされるのは、非常に多く感じます。
1年前はネットの記事でやり方を学びながら、少しずつ楽天サービスに切り替えていきました。そのせいか、最初の数か月はあまりポイントを獲得できなかった覚えがあります。
画像を見ると、地味に失効20ポイントがありますね… 最初の頃は、期間限定ポイントの使い道がよく分からなかったので、少し失効させてしまいました。
その反省を活かして、期間限定ポイントの効率的な使い道について記事も書きました。ぜひこれから楽天経済圏に移行する方に読んで頂きたいです。
楽天モバイル
楽天モバイルには、4月頃に切り替えましたが、その後の料金は、3707円でした!
あれ、なんで4月に3000円掛かってるの?
これは、なんと事務手数料です…
当時は無料では無かったんですが、実質無料になる手があったんですよね。それをやらずに3000円取られてしまいました。
まじ泣いた。
今は契約に際して、事務手数料などは取られることはありませんので、ご安心ください。
そしてぽつぽつと数十円、数百円の支払いがありますが、これはすべて通話料金です。
当時は「Rakuten Link」という無料かけ放題アプリがiOSに上陸していなかったので、通話したら通話料が掛かっていました。もともと通話はほどんどしていなかったので、数十円くらいで済んでいます。
今はiOSでも使えるようになっています。私も最近使い出したばかりで、たまに純正アプリを間違えて使ってしまいます。
「楽天リンクサポーター」はまだiOSに上陸してないの。
具体的にやったこと
楽天銀行・楽天証券を開設
まず最初に「楽天銀行」と、「楽天証券」を開設しました。
実は、楽天経済圏を始めようと思っていただいぶ前から、便利そうだと思って既に始めていました。楽天銀行は、当時の銀行としては珍しく預金金利0.1%で、非常に魅力的だったのを覚えています。
預金金利を0.1%にするには、楽天証券を開設する必要があるのですが、ちょうど投資の勉強をしたいと思っていたので、同時に開設しました。
後から気づいたのですが、これらは楽天市場のSPUに該当しているんですよね。ただ、楽天証券は無料ではなく投資する必要があり、私はやっていなかったので対象にならなかったです。
楽天カード契約
次にやったのは、楽天カードの契約です。だいだい2019年12月くらいに始めました。こちらもSPUに該当します。
選んだカードは、「楽天ゴールドカード」です。(年会費2000円)
ゴールドカードなら、楽天市場を多く利用する人にとっては、一番ポイントが貯まりやすいカードだったので、これを選びました。
しかし残念ながら、2021年4月から楽天ゴールドカードのメリットが一切なくなってしまったので、今はおすすめしません。私も楽天カードに移行します…
楽天市場に切り替え
私も以前はAmazon信者だったのですが、楽天経済圏に移行する際に、「楽天市場」に切り替えました。
そこからSPUやキャンペーンの存在を知り、ポイントアップされるように利用しています。
ただ、完全に移行したわけではありません。今でもAmazonを並行して利用しています。
なぜかというと、ポイントばかりに釣られないように、毎回Amazonと値段の比較をしていて、どうしてもAmazonの方が圧倒的に安い時があるんですよね。その時はもちろんAmazonを利用するようにしています。
意外とやってない人多いんじゃない?
もし今楽天市場を利用していて、Amazonと値段を比較していない方は、絶対比較するようにした方が良いと思います!
楽天トラベル・楽天ブックス・楽天Koboに切り替え
楽天市場に切り替えて、SPUを意識するようになってからは、旅行と本は楽天サービスに切り替えています。
楽天トラベルは、当月1回5000円以上利用すれば、SPUが+1倍になります。二人以上で旅行するのであれば、簡単にクリアできると思います。
楽天ブックスと楽天Koboはそれぞれ当月1回1000円以上購入すれば、+0.5倍になります。お買い物マラソンと相性が良いので、買いまわりで購入することが多かったです。
ただこれらについても、「じゃらん」や「Amazon」と比較すると割高になるケースがありますので、商品が高ければ高いほど、比較するようにしましょう!
私もAmazonが安かったら、そっちで買うようにしています。
楽天モバイルに切り替え
その次に切り替えたのはスマホ通信です。とはいっても、もともと楽天モバイル(MVNO)を使っていたので、切り替えたという感じでは無いんですが…
2020年の4月に「Rakuten UN-LIMIT」が開始されて、1年間無料という訳の分からんキャンペーンだったので、結構すぐ申し込んだ覚えがあります。
楽天は頭おかしなったんかと思たわー。
上に載せてた利用料金を見ると、2020年6月に始めた感じですかね。
正直私は、そんなにスマホ通信にこだわりは無かったので、au回線で5GB使えるならいいかな~と思っていました。現在でもそんなにデメリットは感じていないです。
しかし1年間無料は嬉しすぎる…!
楽天ペイ導入
最後に、SPUでは無いですが「楽天ペイ」も導入しました。
いままでコード決済は「メルペイ」を利用していたのですが、入金はメルカリでの売上のみだったので、使っているうちに資金が底をついてしまいました。(今も売ってるけど全然売れない…)
そんなとき、楽天ペイを使って「楽天カード」→「楽天キャッシュ」で支払いすると、ポイント還元率が1.5%になると分かり、楽天ペイを導入することを決めました。
今もバリバリ使っています!
これホント良いからダウンロードしようぜ!
楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!
Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ
逆にやらなかったこと
楽天ひかり
楽天ひかりは、楽天モバイルとセットで申し込むと1年間無料キャンペーンを実施していますが、工事費がかかってしまうので、私はやっていません。
今の家に一生住み続けるならやっているかも知れないですが、引っ越しをするリスクもあるのでやらない方がいいと判断しています。
また、解約するにもややこしい契約解除料が発生する場合があるので、契約はしない方がいいかもしれません。
手数料取るなんてサイテー‼
このブログでは紹介していませんが、検討されている方は、デメリットを今一度確認することをおすすめします。
楽天保険
楽天保険は調べていないというのもあるのですが、私の今の状況で、保険はそもそも必要ないと思っています。
個人的に、保険は「危険な仕事をしている」「リスクが大きい」という場合にのみ入ればいいと思っています。
SPU欲しさに保険料をたくさん払っていては本末転倒なので、今は取り敢えず加入していません。
楽天でんき
こちらも他の会社と見積もりをして、楽天でんきがやや高かったので、切り替えていません。やっぱり相見積もりはやった方がいいですね。
また、最近は電気料金の高騰を受けて新規受付を停止していましたよね。おそらく、電気料金の卸価格が下がれば、また復活すると思います。
あなたの家の電気は、もしかすると楽天に切り替えれば安くなるかもしれないので、一度比較してみるといいと思います。
楽天ファッション・楽天ビューティー
楽天ファッションはシンプルに高いので、おすすめしません。服はもっと安く買えます。
いつもZOZOで買ってます。
楽天ビューティーは、いつも利用しているお店があればいいですが、現状お店が少ないので利用していません。
いつもホットペッパービューティーを使ってます。
やってみての感想
思ったより貯まっている
正直毎月5000ポイントくらいかなと思っていましたが、蓋を開けれ見れば年間10万ポイント、月で換算すれば約8400ポイントです。
結構貯まってね?
昔、他のポイントサイトでポイ活をしていた頃があったのですが、貯め方はめんどくさいですし、しかも何に使えるのかもよく分からない…という感じだったのですぐに辞めてしまったことがあります。
そんな私でも楽天ポイントではこれだけ貯める事が出来たので、楽天すげー!って感じです。
ポイントが使いやすい
楽天ポイントのすごいなーと思う所はやっぱり使いやすさですね。最初の頃は、
楽天ポイント使いきれねぇ‼
という感じで無駄遣いをして、嘆いていた時期もありました…しかし、これもネットで調べて、効率的な使い方が分かってきました。
特に楽天ペイは、今めちゃくちゃ使えるところが多いので重宝しています。期間限定ポイントはほぼほぼ楽天ペイで使っていますね。
ポイ活をしている感覚はない
約1年間楽天サービスに移行してきたわけですが、楽天経済圏はいわば「ポイ活」なわけですよ。しかし私としては、あんまりポイ活をしているという実感はありません。
やっているのは、お店で楽天ポイントと提携しているお店では楽天ポイントカードアプリを提示して、月1回程度お買い物マラソンで買い物しているくらいです。
たしかにお買い物マラソンでは、一つ一つの商品をAmzonと比較して購入しているので手間が掛かります。でも、毎回まとめ買いをしているので、月1日の数時間頑張ればいいくらいです。
コスパ最強なんすわ。
それで、年間10万円のメリットがあるわけですから、ぜひ色んな人にやってみてほしいと思う訳です。
デメリットもたくさんある
もちろん楽天を利用していて、全て完璧かというと全くそうではありません。もっとこうしてほしいと思うことはたくさんあります。
楽天のデメリットについては、まとめた記事があるので、気になる方は読んでみて下さい。
新しいものを始めるときはデメリットに気を付けよう!
結論
最後にまとめると、楽天経済圏に移行して1年経ったら、
という結果でした!
コメント